株式会社くれよん

こころの蔵 くれよん にしの

伊勢崎市東部赤城山のふもとの田園地帯で豊かな老後生活を送りませんか

こころの蔵くれよんにしのサ高住は群馬県伊勢崎市西野町のサービス付き高齢者住宅です。北側に赤城山を望み、西側は広大な田んぼの中で自然を感じながら生活できます。
居室数は29床で隣に地域密着型のにしのデイサービスを併設しております。
職員12名(介護師7名・看護師1名・厨房2名・施設長・事務員1名・お手伝い1名)
日夜利用者様のこころに寄り添うをもっとうに利用者様の笑顔を追い求めて頑張っております。介護についての悩み・相談・施設入居のご希望・施設見学等々が御座いましたら施設にご一報ください。   
                             施設長 大池 幹規
西側は一面広大な田んぼが広がり、春は麦、秋は稲穂が実ります

施設概要・アクセス


名称 こころの蔵くれよんにしの
所在地 〒379-2216 群馬県伊勢崎市西野町490−4
連絡先 TEL0270-27-7222
管理者 大池 幹規
事業所番号 (R04)00041
指定年月日 2012年11月01日

館内設備

30の居室の他、団欒の場ホール・一般浴室が3部屋・機械浴室が1部屋・洗濯室・事務所・厨房で構成されています。
食事・団欒でお使いいただくホールです。
訪問介護身体介護もしくは1回500円で入浴可能な浴室 3部屋有
南北の廊下の両側に居室が有ります
利用者様・訪問ヘルパーがお使いいただく洗濯室

居室ご案内

お部屋の広さ18.21m2
居室設備 バリアフリートイレ・IHヒーター・温水洗面台・シンク・クローゼット
カーテンで開閉式
向かって右からIHヒーター・シンク・温水洗面台
一畳分のクローゼット

お部屋(各お部屋の風景)

ご利用者様毎に素敵にカスタマイズされてお暮しになって居ります。

3食365日自前の厨房で真心を込めた食事を提供させて頂いています

お米は関連会社が地元で作っているひとめぼれです。
2名の料理人が2交代で365日食事を提供しております。
山菜や四季の果物は、関連会社からの差入を提供させて頂いています。
厨房と料理長 鯵フライを揚げています
10月1日の朝ごはん(鰤の塩焼き)
10月1日の昼食(鶏肉の南蛮焼き)
関連会社の栗畑で採れた栗のおやつ

空き状況

空き部屋 待機者

0  
2

御料金

個室
・家賃    43,000円
・食事    40,824円
・共益費   29,700円
・状況把握、
 生活相談料  6,600円

 月額合計 121,124円

多くの方が利用しているオプションと費用

金銭管理    1100円/月
服薬サポート  1100円/月
洗濯代     4400円/月
リネン代    3432円/月

別途医療費・おむつ代・日用雑貨品・嗜好品等代金

利用者様状況(令和7年10月)

入居者数・男女比

入居者様29人(男性7名・女性22名)   男性24.1% 女性75.9%

年齢層

利用者様年齢 60歳~95歳 平均82.5歳

要介護度

利用者様要介護度 自立~要介護5 平均2.71

行事

四季に応じてお花見・夏祭り・慰問・秋の地区祭り・小菊の丘見学・クリスマス会・お正月おせち料理等々 行事を開催しています。
夏祭り 花火
株式会社 くれよん
本社 〒379-2203群馬県伊勢崎市曲沢町1586 
TEL: 0270-61-5111 FAX: 0270-61-5112